マイハピネスフォトコンテスト入賞作品 明治安田生命
マイハピネスフォトコンテスト入賞作品 > 2019入賞作品のご紹介

2019入賞作品のご紹介

グランプリ 金賞 銀賞 銅賞
やさしい瞬間(とき)賞 ベストティーン賞
ベストパートナー賞 ベストフレンド賞 みんなの健活プロジェクト特別賞
2019 グランプリ受賞作品 「うめぇなあ!」 長野県長野市  江尻 弘 さま
2019マイハピネスフォトコンテストは、2019年9月1日から2020年1月31日までの5ヵ月にわたり、「あなたがいる しあわせ。」をテーマに、家族、恋人、友人など、大切な人との“しあわせな瞬間(とき)”を撮影した作品を募集しました。今回の応募総数は84,589点!!

入賞作品等は、写真家の織作 峰子さんと柳瀬 桐人さんをはじめとする審査員によって厳正に審査を行ない、決定しましたので、ここに発表させていただきます。
審査を終えて 〜 審査員を代表して、写真家の織作峰子さんから講評をいただきました。
特別なときだけではなく、日常にも「しあわせな瞬間(とき)」はあります。日々のなかにある、あなただけのしあわせをみつけてください。
応募総数が昨年より約2万点も増えたことに、大きなよろこびを感じています。被写体、応募者ともに若い方が増え、特に中学生の応募が多くあったことはすばらしいと思います。一方で、お年寄りの方も多く、笑顔を見ていると健康に歳をかさねることの大切さを感じました。今回も巧みなテクニックに唸ったり、ストレートな表現に新鮮さを覚えたりと、多くの素敵な作品に出会えました。上手な方は撮るときに絵づくりが頭のなかにできています。スマートフォンの作品は縦の構図が多いのですが、縦と横のどちらが良いのかイメージしてから撮影することが大事だと思います。カメラを意識していない、自然体でありのままの表情の瞬間が捉えられたとき、作品は生き生きとしてきます。何気ない日々のなかには、見過ごしている「しあわせな瞬間(とき)」があるはずです。あなただけのしあわせをみつけだして、今までにない感動的な瞬間を写しだしてください。

写真家 織作 峰子さん
マイハピネス フォトコンテスト
審査を終えて 〜 審査員を代表して、写真家の織作峰子さんから講評をいただきました。
マイハピネスフォトコンテスト入賞作品トップへ
このページのトップ